2017年02月18日
「美容室とおうち」LITTAI space worksのOPEN HOUSEへ
「美容室とおうち」LITTAI space worksのOPEN HOUSEへ。やっぱり正樹さん(設計士)らしさを感じる気持ちの良さがありました!コーヒーのいい香りにつつまれて、ほんわかとした雰囲気の中、たくさんの人が来られていました。HADANAでは植栽を担当させていただきました。見学会は19日(日)まで!気になる方はぜひ!@名護市大西3丁目2−10付近 10:00~17:00















HADANAへようこそ。










HADANAへようこそ。
2017年02月08日
今日のお庭
「今日のお庭」は豊見城市のHさん邸へ。なんだかすごくあったかいファミリーで、ずっとほのぼの楽しい現場でした!帰りに持たせてもらったおにぎりのおいしかったこと!心に染みました。Hさーんありがとうございました!!!



つくったばっかりの砂場で夢中で遊んでくれてる姿はなんともうれしいものでした!

HADANAへようこそ。



つくったばっかりの砂場で夢中で遊んでくれてる姿はなんともうれしいものでした!

HADANAへようこそ。
Posted by HADANA at
20:42
│アウトドアグリーン(植栽・庭工事)
2017年02月04日
今日のお庭。

名護のLITTAI space worksさんの現場にて。先ずは土づくりから。
↑近所のおっちゃんも参加(笑)

浦添のMさん邸。

首里のうえのいだ公園(笑)の樹木たち。

葉棚家でも一年、平穏無事に過ごせるように願いを込めて、昨日は豆まき、巻きずし丸かぶり「豆をまく声にも春の響きあり」。今日からいよいよ立春ですね!
HADANAへようこそ。
2017年01月28日
植物入荷のお知らせです。
宜野湾市のインテリアショップMIX life-styleにインドアグリーンと屋外用の植物を30鉢ほど納品しました!
MIX life-style
open : 11:00 - 19:30
add:沖縄県宜野湾市新城2-39-8
tel:098-896-1993





CAFE UNIZONにも現在インドアグリーンを数点置いてもらってます(販売用)


2階のD&DEPARTMENT OKINAWA では「d MARKET OKINAWA」が開催中でしたー!

「d MARKET OKINAWA」

「d MARKET OKINAWA」

「d MARKET OKINAWA」

「d MARKET OKINAWA」
HADANAへようこそ。
MIX life-style
open : 11:00 - 19:30
add:沖縄県宜野湾市新城2-39-8
tel:098-896-1993





CAFE UNIZONにも現在インドアグリーンを数点置いてもらってます(販売用)


2階のD&DEPARTMENT OKINAWA では「d MARKET OKINAWA」が開催中でしたー!

「d MARKET OKINAWA」

「d MARKET OKINAWA」

「d MARKET OKINAWA」

「d MARKET OKINAWA」
HADANAへようこそ。
Posted by HADANA at
16:43
2017年01月27日
帰って来ました!
スリランカに2年前の8月に訪れた時、たったの2日間でしたが、列車から見る風景や町並みを見て、その時に感じた植物の生命力や存在感、建物が植物に覆われている様や、勢いに魅せられてもう一度ここに必ず来たいという思いでした。今回は友人の住むカンボジアのホテルの植栽やスリランカの自然、BAWAの庭を巡ってきました。


たくさん撮った写真は、facebookの方に載せています。
良かったらのぞいてみてくださいね。
コバヤン、もったけくんありがとう!!!
HADANAへようこそ。


たくさん撮った写真は、facebookの方に載せています。
良かったらのぞいてみてくださいね。
コバヤン、もったけくんありがとう!!!
HADANAへようこそ。
2017年01月10日
お知らせ。
18日まで海外視察のため不在となります。携帯は不通となります。
ご迷惑お掛けしますが宜しくお願い致します。
お急ぎのお問い合わせなどございましたら
green@hadana-g.comまでお願いいたします。
もしくは090-6434-9646(新垣)までお願いいたします。
携帯アドレスからご連絡いただく際は迷惑メール設定を変更していただきますようお願いいたします。
こちらからはパソコンでのご返信となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
HADANAへようこそ
ご迷惑お掛けしますが宜しくお願い致します。
お急ぎのお問い合わせなどございましたら
green@hadana-g.comまでお願いいたします。
もしくは090-6434-9646(新垣)までお願いいたします。
携帯アドレスからご連絡いただく際は迷惑メール設定を変更していただきますようお願いいたします。
こちらからはパソコンでのご返信となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
HADANAへようこそ
2017年01月07日
今日のお庭
年末に植栽をさせていただいた、八重瀬町のMさま邸のお庭から。
Mさんのご希望のオリーブに合わせたナチュラルな雰囲気をご提案させていただきました。

実際に植物を運び入れると「わ〜!良くなりそうですねー」とMさん。


Mさんとは1年ほど前に、WRENCHの徳嶺さんの紹介で一緒に食事をしたのがきっかけで、植栽をさせていただくことに。
植栽が終ったころに、「植物が入るとすごくお庭が明るくなりましたね!急にBBQがしたくなってきたなー、今度はみんなでBBQしましょう!」とMさん、なにやら奥からゴソゴソと、コンロがさっそく登場(笑)。植物に囲まれ、沖縄のあたたかい冬の日のBBQも最高ですね!
ありがとうございました!
HADANAへようこそ。
Mさんのご希望のオリーブに合わせたナチュラルな雰囲気をご提案させていただきました。

実際に植物を運び入れると「わ〜!良くなりそうですねー」とMさん。


Mさんとは1年ほど前に、WRENCHの徳嶺さんの紹介で一緒に食事をしたのがきっかけで、植栽をさせていただくことに。
植栽が終ったころに、「植物が入るとすごくお庭が明るくなりましたね!急にBBQがしたくなってきたなー、今度はみんなでBBQしましょう!」とMさん、なにやら奥からゴソゴソと、コンロがさっそく登場(笑)。植物に囲まれ、沖縄のあたたかい冬の日のBBQも最高ですね!
ありがとうございました!
HADANAへようこそ。
Posted by HADANA at
07:29
│アウトドアグリーン(植栽・庭工事)
2017年01月03日
年末の神戸散歩。
年末帰る予定ではなかったのですが、大阪へ引っ越しした友人より「忘年会しよ!」と連絡があり、すっかり会う機会が少なくなっていたので嬉しくて何も考えずに「了解!行くわ!!」と返信。でもよう考えたら年末です。。。現場、打合せ、なんやかんやとバタバタ。。。う〜ん、ここやったらと17日〜20日仕入れも合わせてまたまた神戸に行ってきました!2016年ももうすぐ終わるな〜なんて考えていたら気になっていたコト、人達に会ってきました!

帰るたびに訪れる大好きな場所から。

夕日に染まる神戸より。すっかり冬山に。

先月もここに来ましたがいつ来てもえ〜んよな!

何が「焼き増しするの忘れとった」じゃ!ボケ〜!!!誰にとっても気持ち悪い写真ですね。。。(笑)20数年前の京都より

流石!笑いの藤坂家のみなさんええ顔してますね〜!!!
小1からの友達はこれからも健在です!!!!!イヒヒヒ

セレッソ昇格祝!!!今年も密会よろしくね!

かわいいオッサンたち!CD発売おめでとうございます!!!

Polychrome[Change the way of look]

波乗り仲間の墓参り。冬の空なんかのメッセージかな。
ちょこちょこ帰ってる神戸ですが今回はいろいろと話せて幸せな気持ち&元気をもらいました!!!
ありがとう!!!!
HADANAへようこそ。
帰るたびに訪れる大好きな場所から。
夕日に染まる神戸より。すっかり冬山に。
先月もここに来ましたがいつ来てもえ〜んよな!

何が「焼き増しするの忘れとった」じゃ!ボケ〜!!!誰にとっても気持ち悪い写真ですね。。。(笑)20数年前の京都より

流石!笑いの藤坂家のみなさんええ顔してますね〜!!!
小1からの友達はこれからも健在です!!!!!イヒヒヒ
セレッソ昇格祝!!!今年も密会よろしくね!

かわいいオッサンたち!CD発売おめでとうございます!!!

Polychrome[Change the way of look]
波乗り仲間の墓参り。冬の空なんかのメッセージかな。
ちょこちょこ帰ってる神戸ですが今回はいろいろと話せて幸せな気持ち&元気をもらいました!!!
ありがとう!!!!
HADANAへようこそ。
2017年01月02日
明けましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます!
いったい今日は何月なのか、わからなくなるような、あったかい2017年を迎えました。


今年も仕事はしっかりと!

葉棚達也、今年42歳、いまさらジタバタしても仕方ありません(笑)。

今までどおりこのまんま、あほな感じでいこうと思います!!!

今年も多くのご縁で結ばれるよう願うと共に、みなさまにとって幸多き年となりますように!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本日、大小30鉢ほど植物納品してきました!
@MIX life-style1月3日から通常営業です!!!
open : 11:00 - 19:30
add:沖縄県宜野湾市新城2-39-8
tel:098-896-1993


HADANAへようこそ。
いったい今日は何月なのか、わからなくなるような、あったかい2017年を迎えました。


今年も仕事はしっかりと!

葉棚達也、今年42歳、いまさらジタバタしても仕方ありません(笑)。

今までどおりこのまんま、あほな感じでいこうと思います!!!

今年も多くのご縁で結ばれるよう願うと共に、みなさまにとって幸多き年となりますように!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本日、大小30鉢ほど植物納品してきました!
@MIX life-style1月3日から通常営業です!!!
open : 11:00 - 19:30
add:沖縄県宜野湾市新城2-39-8
tel:098-896-1993


HADANAへようこそ。
Posted by HADANA at
20:10
2016年12月31日
今年もありがとうございました!
今年も残すところあと5分ほど。
あ〜紅白よかったなあ〜。

そして今年はなんといってもこのミコノス、サントリー二の旅が心に残りました。






またこんな旅ができるように頑張ろうと思います。
2016年、お世話になったみなさま、blogに遊びにきてくれたみなさま、ほんとうにありがとうございました!
2017年もどうぞよろしくお願いします。
どうぞ良いお年を!!!!
HADANAへようこそ。
あ〜紅白よかったなあ〜。

そして今年はなんといってもこのミコノス、サントリー二の旅が心に残りました。






またこんな旅ができるように頑張ろうと思います。
2016年、お世話になったみなさま、blogに遊びにきてくれたみなさま、ほんとうにありがとうございました!
2017年もどうぞよろしくお願いします。
どうぞ良いお年を!!!!
HADANAへようこそ。
2016年12月30日
仕事納め。
年末は来年のお庭のプランを考えたり、打合せ、現場の作業など、公私共にちょっとバタバタっとしてしまいましたが、現場の方は無事終了しました。
今から事務所とヤードの大掃除です!2016年も残すところあと2日!

ほんま今年も一瞬やったな〜。
HADANAへようこそ。
Posted by HADANA at
10:48
│アウトドアグリーン(植栽・庭工事)
2016年12月12日
今日のお庭。「ちょっとしたコーナーのbefore→after」
沖縄県うるま市の浜比嘉島( はまひがじま)にギャラリーと工房を構え、沖縄の貝からうまれるアクセサリーを製作されている[kainowa]さん。「工房の一角にあるボイラーのスペースがずっと気になっていて」とご相談を受け、もともとあった壊れて放置されていたブロックのシンクを再利用して植栽スペースにしたり、新しくするというよりはあるものを利用して、植物で雰囲気を変えるお手伝いをさせていただきました。before→after

before

after

after


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな[kainowa]さんのとても素敵なアクセサリーが宜野湾市にあるD&DEPARTMENT OKINAWA にやってきています!2017年1月17日(火)まで。
D&DEPARTMENT OKINAWA より抜粋↓
【NIPPON VISION MARKET kainowa-夜光貝•高瀬貝からうまれるアクセサリー- 】
本日より「kainowa-夜光貝•高瀬貝からうまれるアクセサリー-」展が開催です。定番以外のアクセサリーや、今回初めての販売となる貝玉など、男女問わず愛用できるアイテムもご用意しております。
ぜひ店頭でお手に取りご覧ください。
NIPPON VISION MARKET
kainowa-夜光貝•高瀬貝からうまれるアクセサリー-
2016年12月1日(木) - 2017年1月17日(火)
http://www.d-department.com/jp/archives/shops/37814

before

after

after


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな[kainowa]さんのとても素敵なアクセサリーが宜野湾市にあるD&DEPARTMENT OKINAWA にやってきています!2017年1月17日(火)まで。
D&DEPARTMENT OKINAWA より抜粋↓
【NIPPON VISION MARKET kainowa-夜光貝•高瀬貝からうまれるアクセサリー- 】
本日より「kainowa-夜光貝•高瀬貝からうまれるアクセサリー-」展が開催です。定番以外のアクセサリーや、今回初めての販売となる貝玉など、男女問わず愛用できるアイテムもご用意しております。
ぜひ店頭でお手に取りご覧ください。
NIPPON VISION MARKET
kainowa-夜光貝•高瀬貝からうまれるアクセサリー-
2016年12月1日(木) - 2017年1月17日(火)
http://www.d-department.com/jp/archives/shops/37814
Posted by HADANA at
17:01
│アウトドアグリーン(植栽・庭工事)
2016年12月01日
植物入荷のお知らせです!
宜野湾市のインテリアショップMIX life-styleに中ぐらいの植物を中心に50鉢ほど納品しました。
大きいものでは、一見、ヘゴのようですが、まだまだ希少な観葉植物「ディクソニア」も仲間入りしています。ミックスでぜひご覧ください!
MIX life-style
open : 11:00 - 19:30
add:沖縄県宜野湾市新城2-39-8
tel:098-896-1993







お庭づくりの方もいろいろと。
またこちらでご紹介させていただきます。
最近やっと秋になってきたなぁと思っていたら
師走に突入。北から南へと走り回る日々ですが、
ひとつずつしっかりと納めていきたいと思います。
HADANAへようこそ。
大きいものでは、一見、ヘゴのようですが、まだまだ希少な観葉植物「ディクソニア」も仲間入りしています。ミックスでぜひご覧ください!
MIX life-style
open : 11:00 - 19:30
add:沖縄県宜野湾市新城2-39-8
tel:098-896-1993







お庭づくりの方もいろいろと。
またこちらでご紹介させていただきます。
最近やっと秋になってきたなぁと思っていたら
師走に突入。北から南へと走り回る日々ですが、
ひとつずつしっかりと納めていきたいと思います。
HADANAへようこそ。
2016年11月18日
植物&鉢などが入荷しました!
植物&鉢などが入荷しました!
写真の赤い葉っぱは「オタフクナンテン」。南天には「難が転じる」という願掛けの意味合いもあり、とても縁起の良い植物。ちょっと気が早いですがお正月にもぴったりです。他多数。準備ができたらちょこちょこ宜野湾市のミックスライフスタイルへ納品します。お楽しみに〜!




facebook
HADANAへようこそ。
写真の赤い葉っぱは「オタフクナンテン」。南天には「難が転じる」という願掛けの意味合いもあり、とても縁起の良い植物。ちょっと気が早いですがお正月にもぴったりです。他多数。準備ができたらちょこちょこ宜野湾市のミックスライフスタイルへ納品します。お楽しみに〜!




HADANAへようこそ。
2016年11月12日
今日のお庭 Before→After
今日のお庭は読谷村のYさん邸からです。
「細長く限られたスペースだけど、緑に囲まれ、ちょっと遊び心のあるお庭にしたい」とのご要望をいただき、ご提案施工させていただきました。


Before

途中

After
自然体のYさん、聞けばサーフィンをしているとか。夕方に植物の植え込みをしていると、「今から海行ってきまーす!」のYさんの笑顔。あーいいなあ、この感じ。お会いした時から、Yさんご夫妻の醸し出す気持ち良い雰囲気の中で気持ちよく仕事をさせていただきました。ありがとうございました!
最近よく回りの人から「ブログをUPしていないねー」と声かけていただくのですが、、日常など、Face bookやImstagramも(fbとインスタグラムはほぼ同じ内容ですが・・・)ちょこちょこ更新させていただいています。 登録していなくても、見られるので、こちらも是非ご覧いただければうれしいです。
またCALEND OKINAWAに「唐津よかばい」


日本三大松原の一つ「虹の松原」を散歩してみたいなぁと、足を延ばした唐津への小旅行なども掲載してもらっています。下手くそな文章ですが、、、いろいろと感じたことを綴っています。いやーにっぽんの風景、心に染みるものがありました。
HADANAへようこそ。
「細長く限られたスペースだけど、緑に囲まれ、ちょっと遊び心のあるお庭にしたい」とのご要望をいただき、ご提案施工させていただきました。

Before

途中

After
自然体のYさん、聞けばサーフィンをしているとか。夕方に植物の植え込みをしていると、「今から海行ってきまーす!」のYさんの笑顔。あーいいなあ、この感じ。お会いした時から、Yさんご夫妻の醸し出す気持ち良い雰囲気の中で気持ちよく仕事をさせていただきました。ありがとうございました!
最近よく回りの人から「ブログをUPしていないねー」と声かけていただくのですが、、日常など、Face bookやImstagramも(fbとインスタグラムはほぼ同じ内容ですが・・・)ちょこちょこ更新させていただいています。 登録していなくても、見られるので、こちらも是非ご覧いただければうれしいです。
またCALEND OKINAWAに「唐津よかばい」


日本三大松原の一つ「虹の松原」を散歩してみたいなぁと、足を延ばした唐津への小旅行なども掲載してもらっています。下手くそな文章ですが、、、いろいろと感じたことを綴っています。いやーにっぽんの風景、心に染みるものがありました。
HADANAへようこそ。
Posted by HADANA at
06:45
│アウトドアグリーン(植栽・庭工事)
2016年10月19日
Wood Planter販売します。(中古)
sold out

こちらは現物です。内部防水シート仕上げ、鉢底は金属のメッシュ仕様になります。角は黒鉄を使用し、錆の風合いを活した仕上げです。
◎サイズ W1910×D680×H600
◎中古価格 sold out
◎在庫数4台
◎お問い合わせ先 green@hadana-g.com
*お問い合わせはメールにてお願いいたします。
土が入っていない状態で大人2人で運べます。
↓今までの施工例となります。

True Blue dog grooming&hotel
↑2012年に名護の店舗の時に設置させていただき、今年、本部町の伊豆味にお引っ越しの際にWood Planterと樹々たちも連れてきてもらいました。経年変化も良い感じです。


HADANAへようこそ。
2016年10月13日
本部町のKさん邸 ブーゲンビリアが満開!
昨年の6月に植栽施工させていただいた、本部町のK様邸。
久しぶりにお邪魔してみると、ブーゲンビリアが満開に!



植物たちもしっかり根付いてきて、ここの風景やお家に馴染み、少しづつ風格が備わってきました。
いつもお会いするのが楽しみなご夫妻。
残念ながらこの日、旦那さんは本土へジャズのフェスに出かけられていてご不在でしたが、お二人ともお元気そうでうれしかったです。
また植物たちの成長と、いろんなお話を聞かせてもらえる日をたのしみに。
HADANAへようこそ。
久しぶりにお邪魔してみると、ブーゲンビリアが満開に!



植物たちもしっかり根付いてきて、ここの風景やお家に馴染み、少しづつ風格が備わってきました。
いつもお会いするのが楽しみなご夫妻。
残念ながらこの日、旦那さんは本土へジャズのフェスに出かけられていてご不在でしたが、お二人ともお元気そうでうれしかったです。
また植物たちの成長と、いろんなお話を聞かせてもらえる日をたのしみに。
HADANAへようこそ。
2016年10月12日
植物入荷のお知らせです!第二弾。
先日に続き、第二弾。植物入荷のお知らせです!インドアグリーン、屋外用の植物たち、小、中くらいのものを中心に宜野湾市のMIX life-styleに納品しました!









数えてみたら、120鉢弱!1点ものも多いのでお早目に〜!
HADANAへようこそ。









数えてみたら、120鉢弱!1点ものも多いのでお早目に〜!
HADANAへようこそ。
2016年10月07日
植物入荷のお知らせです。第一弾
いろんなシーンに取り入れやすく、合わせやすいものを中心に、中〜大の大きさのインドアグリーンを20鉢ほど、宜野湾市のインテリアセレクトショップMIX life-styleに納品しました。実際にテーブルやソファーなど家具に合わせて配置していますので、植物と家具の組み合わせをイメージしていただきやすいです。
第二弾も無事にとどきました〜!こちらはただいま準備中です。おたのしみに!


HADANAへようこそ。
第二弾も無事にとどきました〜!こちらはただいま準備中です。おたのしみに!


HADANAへようこそ。
2016年09月30日
高台に建つ、S様邸のお庭が完成しました!
名護市の高台に建つ、S様邸のお庭が完成!
Sさんご夫妻のご要望をお伺いしながら、植栽のご提案、施工をさせていただきました。

before

after

before

作業途中

作業途中

作業途中

after

中庭before

after


坪庭before

after

一段低くなっている浴槽から見る坪庭です。

before

作業途中

after

after



ご趣味のダイビングでリゾート地をあちこち巡られてきたSさんご夫妻。
作業している間、いろいろとお話が聞けてたのしかったです。
「移住してきた僕たちにとって、このヤシノキの雰囲気の魅力、なんともいえない気持ちになります」とご夫妻。
ヤエヤマヤシの優雅な葉の間を風が抜け、青い空と緑のコントラストが鮮やかな、気持ちの良いお庭が出来ました。
今はまだ、ヤエヤマヤシも外の葉をカットしていたり、植栽をするために手を入れている部分があり、まだまだ植えたばかりという感じですが、ヤシの葉がひろがり、木陰をつくり、それぞれの木や花がこの場所の自然に馴染んでいってくれるのが楽しみです。
設計は建築設計工房paraya(パラヤ)
島袋 勝也さんです。
HADANAへようこそ。
Sさんご夫妻のご要望をお伺いしながら、植栽のご提案、施工をさせていただきました。

before

after

before

作業途中

作業途中

作業途中

after

中庭before

after


坪庭before

after

一段低くなっている浴槽から見る坪庭です。

before

作業途中

after

after



ご趣味のダイビングでリゾート地をあちこち巡られてきたSさんご夫妻。
作業している間、いろいろとお話が聞けてたのしかったです。
「移住してきた僕たちにとって、このヤシノキの雰囲気の魅力、なんともいえない気持ちになります」とご夫妻。
ヤエヤマヤシの優雅な葉の間を風が抜け、青い空と緑のコントラストが鮮やかな、気持ちの良いお庭が出来ました。
今はまだ、ヤエヤマヤシも外の葉をカットしていたり、植栽をするために手を入れている部分があり、まだまだ植えたばかりという感じですが、ヤシの葉がひろがり、木陰をつくり、それぞれの木や花がこの場所の自然に馴染んでいってくれるのが楽しみです。
設計は建築設計工房paraya(パラヤ)
島袋 勝也さんです。
HADANAへようこそ。